見学者説明室は映画館のような部屋です。係りの方の説明やビデオを見ます。

 ゴミ焼却の流れ、焼却後灰を無害化する為高温で溶かしスラグにして道路工事
 などに再利用されたり、その時に発生する燃焼ガスで蒸気を作り蒸気タービン
 発電機で電気を作り工場の冷暖房や、吉島屋内プールに温水に利用されたりし
 ます。 焼却炉の前に取り付けられたカメラからの映像をライブで見ました。

  説明が済み次に行く途中にはコンクリートの打ちっぱなしに、天井には何か大
 きい筒のようなものがあり、外から見るのとは少し印象が変わりました。エレ
ベーターで6回に案内されました。



そこは180度の素晴らしい景観でした。

市街地方面(上)  広島港方面(下)



  

投入ステージはゴミ収集車が集めたゴミをゴミピットに投入する場所です。
今日は水曜日の為収集がないのでパッカー車はいませんでしたが、昨日は、
447台の車で597トンの搬入があったそうです。

ゴミピットとは、投入ステージから降ろされたゴミを溜めておく所です。
それを燃えやすいように撹拌し焼却炉の投入口に運ぶ巨大なゴミクレーン
は、一度に9トンのゴミをつかむ事が出来ます。

          




  

左・・焼却炉・ボイラー 1日に1基で200トンのゴミを焼却します。3基在ります。
右・・排ガス処理設備  焼却炉で発生する排ガスに含まれる有害物質を取り除く設備

   

    中央制御室
 焼却炉やボイラーをはじめ工場内の機械の運転や監視を行い、
正面の大型モニターに重要な設備の映像の表示され、安全で
あるかの確認が出来ます。

 
 
低圧蒸気復水器  
ボイラーで作られた蒸気を発電に使用後、ファンで空気を送り蒸気
を冷やし温水に戻す。これを復水とい再度ボイラーで利用されます。

順路に沿い説明を受ける見学者の皆さん。

   

 

エコリアムとは、エコロジーとアトリウム(広場)から生まれた名前・場所です。
工場2階の中央で広島市街向きと広島湾に向けて真直ぐの場所で、左右にあるゴミ
処理施設をガラス越しに見学出来ます。ガラスに広島市の清掃事業の歴史を年代順
に表示されたりしています。

  


   

60インチ3台で地球環境に関する映像が放映されています。 
実際に使用されたパッカー車をカットしたもが展示してあります。


  

エコリアムは「水と緑と共存する街づくり」を目指して市民にも環境
にも優しく、親しみのある場所になるように作られたものだそうです。
気になる臭いも無く、最新の設備と素晴らしい眺めに圧倒されました。

ゴミを処理するのにものすごいお金が掛かるという事が窺がえる今日の
見学会でした。何でもすぐに捨てないでリサイクルしたり、ゴミを増や
さない努力をしようと改めて思いました。
皆さんも是非一度見学されて見ては如何でしょうか。